忍者ブログ

伊賀プロレス通信24時「日常茶飯事(ちゃはんじ)」

略して「イガプロ!」、三重県伊賀市に住むプロレスファンのプロレスブログ!

NOAHがIT企業へ事業譲渡…個人商店時代の終焉

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

NOAHがIT企業へ事業譲渡…個人商店時代の終焉

<東京スポーツより>
 故三沢光晴さん(享年46)が創設したプロレスリング・ノアがITシステム開発会社「エストビー」(東京・千代田区=不破洋介社長)に事業譲渡する方針で合意に達したことが31日、本紙の取材で明らかになった。事実上のオーナー会社になる模様で、プロレス部門のトップには元全日本プロレス社長・内田雅之氏(54)が就任する予定。ここ数年、低迷が続いていたノアは、同社の下で早期再建を目指す。


  プロレス界に激震が走った。複数の関係者の証言を総合すると、ノアはこの日までにエストビー社に事業譲渡することで合意に達したという。譲渡額は不明だが、ノアの登録商標のほか、ベルトなどの動産なども同社が譲り受けることになる。


  わずか3週間でのスピード決着だった。長期的な観客動員の低迷などから団体の業績が悪化する中、ノアは自力での再建策を模索。東京商工会議所に相談するほか、新たなスポンサー探しに奔走していた。10月上旬には団体の中心選手である丸藤正道(37)が内田氏と極秘接触。2年前にプロレス界から離れていた内田氏が役員を務めていたのが、エストビー社だった。


 「(エストビー社が)新たな事業展開を考え、資金調達をしていた最中だった。プロレス事業には縁がなかったけれど、内田氏がノアとつなげ、再生しようという話になった」(関係者)


  同社がノアの内情を精査した結果「プロレスの天才」と呼ばれる丸藤を筆頭に、10月23日の横浜大会でGHCヘビー級王者になった中嶋勝彦(28)や潮崎豪(34)、マサ北宮(28)といった若手からベテランまで業界屈指の選手層を誇ることが魅力的に映ったという。


  さらには日本テレビがCS放送を続けており、かつて業界の盟主として君臨したそのブランド力とコンテンツにエストビー社も注目。「再生は可能」と判断され、この1週間の間にトントン拍子で事業譲渡することが正式に決まった。今後はエストビー社も新体制に変わる模様で、取締役会長に内田氏が就任する方向で調整されている。現在ノア社長を務めている田上明氏(55)は、エストビー社の相談役就任を打診されている。


  所属選手はそのままで現在発表されている大会日程にも変更はない。かつて武藤敬司(53=W―1)体制下の全日本プロレスを支え、業界を熟知する内田氏が事実上のプロレス部門トップとして陣頭指揮を執り、早期の業績回復を目指す。同時に年内の増資に向けて動きだしており、軌道に乗ればプロレス事業部の独立も視野にあるという。


  今回とケースは異なるものの、2012年には業界最大手の新日本プロレスが、ブシロードを親会社として一大飛躍を遂げている。


  31日には東京・有明のノア事務所に全所属選手とスタッフが集められ、初めて事業譲渡についての説明があった。ある主力選手は「急な話でビックリしたけど、プラスに考えて前を向いてやるしかない」と話した。今日1日にも正式発表される見込みで「グローバルリーグ戦2016」開幕戦となる3日の東京・後楽園ホール大会から新体制がスタートする。旗揚げ17年目で一大転換期を迎えた方舟は、再びマット界の中心を目指して新たな航海に出る。

 プロレスリングNOAHがIT企業であるエストビー社に事業譲渡され、これまで社長を勤めていた田上明に代わり、武藤敬司体制の全日本プロレスで社長を勤めていた内田雅之氏が会長に就任することが明らかになった。


 記事を見て思ったことはNOAHも時代を受け入れざる得ない状況になったということだ、これまでのプロレス団体は力道山、ジャイアント馬場、アントニオ猪木のようなカリスマ性があった大スターがいてTV局を含めたスポンサーが集まって個人商店として成り立ち、NOAHも三沢光晴、小橋建太、秋山準などのスターがいて個人商店として成り立っていた。


 記事では三沢の死去から経営が傾いていたとされているが、自分は小橋が病気で一線を退き、三沢も秋山もピークが過ぎつつあった頃からNOAHも下り坂に差し掛かったと見ている、三沢や小橋の衰えに仲田龍氏を始めとする周囲はフロントは慌て、丸藤やKENTA(ヒデオ・イタミ)ら新世代への転換を図ったが、三沢や小橋を望む声からの反発もあってうまくいかず、三沢の急死すると仲田氏は新世代への転換を強行したが、強硬手段が仇となって宝島社による仲田氏バッシングにつながり、NOAHのスキャンダルが明るみになるという事態を招いた、三沢と小橋がピークを過ぎたあたりからNOAHはまとまりを欠き、個人商店としての限界を迎えたのかもしれない。


 現在のマット界は一スターによる個人商店から、団体のブランド力を高めた企業プロレスへと転換しなければ成り立たなくなる時代となり、NOAHも時代を受け入れざる得なかった。


 企業に関してはNOAHも一度失敗しているだけに慎重だったと思うが、武藤敬司の側近だった内田氏の力を借りるとは思っても見なかった、エストピー社もプロレスに参入することで素人の人間を送り込むより、業界を知っている人間に任せた方がという判断もあったのか、ただ今後はどうNOAHを変えていくのか、新日本からテコ入れを受けていたとしても団体の体質であるソフトの部分は旧態依然で変わらなかっただけに、根本的に変えていくのか?またテコ入れを受け連立関係だった新日本との関係もどうなるか、新日本との関係に関しては鈴木軍にも大きく影響が出てくるだけに、新体制の出方にも注目したいと思う。


 最後にNOAHの事業譲渡はZERO1やIGFも含めてだが個人商店時代の終焉でもあり、プロレス団体のあり方がまた時代共には変わっていくということでもある。

<NOAH公式HPより>
プロレスリング・ノア新体制に関するご報告

下記の通り、プロレスリング・ノア新体制に関するご報告をいたします。

相談役 田上明
会長 内田雅之
代表取締役 不破洋介
取締役 伊藤大介

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。