デスペラードがBUSHIのマスクを剥いで二連勝!BEST OF THE SUPER Jr.24三重大会公式戦結果
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
デスペラードがBUSHIのマスクを剥いで二連勝!BEST OF THE SUPER Jr.24三重大会公式戦結果
5月20日 新日本プロレス「鉄拳7 Presents BEST OF THE SUPER Jr.24」三重・さんぎんアリーナ 1063人
<アピール、コメントなどは新日本プロレス公式HPより>
▼「BEST OF THE SUPER Jr.24」Bブロック公式戦/30分1本
[1勝1敗=2点]○金丸義信(10分26秒 体固め)[1勝1敗=2点]×ACH
※ディープインパクト
【金丸の話】「まあ、当然の結果だろ。誰もがそう思ってるよ。もう負けられねえからな。なぜなら……(※右手でカネを示すアクションをして)これだよ、これ」
【ACHの話】「(※インタビュースペースに来るなり座り込んで)はあ、ダメだった。また負けてしまった。どうしたらいいか、わからないよ。急所をやられて……。先に進まなければいけないのに……。次はやり返す。見違えるようになってやる。見違えるようにな……」
▼「BEST OF THE SUPER Jr.24」Bブロック公式戦/30分1本
[1勝1敗=2点]○タイガーマスク(10分26秒 タイガースープレックスホールド)[2敗=0点]×KUSHIDA
【タイガーの話】
タイガー「ようし、1勝(目)出たね。まあ、でも、KUSHIDAの攻めは厳しいね。さすが。あいつは自分で言ってたよね、『IWGPジュニアに一番遠い』って。そんなことねえ、そんなことねえ。KUSHIDAは十分、IWGP(ジュニアのベルト)を獲れるよ。ただ、俺が今日勝った。だから、勝ったから今日は言わせてもらう。俺もまだ(IWGPジュニアのベルトを)獲れる。まあ、とはいえ、彼のポテンシャルは高いよね。1点攻めだもん。このKUSHIDAの攻めっていうのはね、若い選手が見習ってほしいね。最初から最後まで、同じ場所を攻める。やはり彼は、アメリカにも呼ばれる、世界中に呼ばれる。さすがだと思いますよ。ただ、今日1勝挙げたから。このまま波に乗りたいと思います」
--相当、左腕を痛めつけられましたから、今後のリーグ戦に影響が出る恐れも考えられますけど。
タイガー「まあ、そのへんは、別にKUSHIDAとは遺恨とかはないですから、KUSHIDAにマッサージの治療費を出してもらおうかなと(笑)」
【KUSHIDAの話】「(※インタビュースペースに来るなり座り込んで)厳しいな。厳しいな、目の前の現実は。厳しすぎる。はあ……2敗か? 土俵際いっぱい。あきらめたら終わりだ(※立ち上がって控室へ)」
▼「BEST OF THE SUPER Jr.24」Bブロック公式戦/30分1本
[2勝=4点]○エル・デスペラード(9分47秒 体固め)[2敗=0点]×BUSHI
※BUSHIのマスクを剥いでから押さえ込む
【デスペラードの話】
デスペラード「誰だっけ、あいつ? 名前、なんだ? 名前、なに?」
--BUSHI選手です。
デスペラード「BUSHI? なんかメキシコに、そんな名前のヤツいたような……。ナウカルパンだよな、あれな? で? オフィシャレスのさ、オフィシャレスの誰かとやったんだよ。それでよ、なんかあったよな? なんだっけ? 調べといて。忘れちゃったよ」
【BUSHIの話】「オイ、デスペラード、ふざけやがって。俺とお前の2年間さ、俺にはわからなったよ、さっぱり。結果は負けたよ。デスペラードに。でもな、俺はお前なんかのマスクに興味ないんだ。マスク剥ぎやがって。俺のマスク剥ぎやがって。それがお前の勝ち方かよ? お前のテーマ(曲)、聞いてるだけで腹が立つ」
▼「BEST OF THE SUPER Jr.24」Bブロック公式戦/30分1本
[2勝=4点]○田口隆祐(9分58秒 エビ固め)[1勝1敗=2点]×ボラドール・ジュニア
※どどん
【田口監督の談話】
田口「ほぼ、ノーダメージ。ほぼノーダメージでフィニッシュできたんで。次のデスペラード(戦)、そこに目を向けてきたいと……。その前に、小島助監督が心配なんで、ちょっと(セコンドに)行ってきます。今日は余裕で勝ちました」
--完封勝ちですか?
田口「完封? そうですね。完全試合じゃないですけど、(相手を)0点に抑えましたね。いい試合でした」
en serio
まじで https://t.co/61Kmpp06K0
— El Desperado (@0_desperado) 2017年5月20日
リーグ戦…
1勝…
— 金丸 義信 (@kmaru0923) 2017年5月20日
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
コメント