新設ではなく復活!?BJWジュニア王座決定リーグ開催へ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
新設ではなく復活!?BJWジュニア王座決定リーグ開催へ
4月の月間MVP、ベストバウト、ベストシリーズ&興行の投票受付中!: https://t.co/WJr953UfuS
— 伊賀プロレス通信24時 (@igapro24) 2017年5月3日
大日本プロレスが「初代BJW認定ジュニアヘビー級王座」の新設を発表し決定リーグ戦の開催を発表した。王座の新設は4月28日後楽園大会で橋本和樹と吉野達彦が新設を訴えたもので、このたび正式に王座が新設となった。
<プロレス格闘技DXより>
大日本は7日、『初代BJW認定ジュニアヘビー級王座決定リーグ戦』の出場選手を発表。橋本和樹、吉野達彦、忍、佐久田俊行、野村卓矢、青木優也の6人で初代王者の座が争われることになった。詳細は以下の通り。
☆『初代BJW認定ジュニアヘビー級王座決定リーグ戦』
[出場選手]
橋本和樹
吉野達彦
忍
佐久田俊行
野村卓矢
青木優也
[概要]
全6名が総当たりリーグ戦を行い、公式戦は全て30分1本勝負とする。
勝ち2点、引き分け1点、負け0点の勝ち点方式で争う。
リーグ戦を勝ち抜いた「得点上位2名」が7月17日(月祝)東京・両国国技館大会で行われる
「初代BJW認定ジュニアヘビー級王座決定戦」を行う。
尚、同得点で並んだ選手は、直接対決の勝敗で順位を決定とする。
[体重制限]
体重制限が95kg以下である事
[日程]
▼開幕戦
5月25日(木)東京・後楽園ホール大会
▼公式リーグ最終戦
未定
▼初代王座決定戦
7月17日(月祝)東京・両国国技館大会
BJWジュニア王座は新設ではなく実質上は復活で、1998年に田尻義博(TAJIRI)が当時冬木軍プロモーションに属していた外道を破り初代王者となり、歴代王者にはバトラーツの所属だった臼田勝美、現在はFREEDOMSに属しているジ・ウインガー、茂木正淑、MEN'Sテイオーなどが名を連ねていたが、CZWの所属だったホミサイドがウインガーをニューヨークで破り王座を奪取してから、王座そのものが消息不明となってしまい、封印となっていた。
今回は過去の王座を切り離してまったくのゼロからの出直しとなる。新しくなったBJWジュニア王座を誰が巻くのか?
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
コメント