忍者ブログ

伊賀プロレス通信24時「日常茶飯事(ちゃはんじ)」

略して「イガプロ!」、三重県伊賀市に住むプロレスファンのプロレスブログ!

プロレス多事争論「日本と世界との距離」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロレス多事争論「日本と世界との距離」

 先日新日本プロレスの木谷高明オーナーがたWWEの戦略は公表資料及び決算資料等を読んだ感想をTwitterにて公開した。

 WWEが狙うのは本当の意味でのネットの力を使っての世界侵攻、WWEが現在のビンス・マクマホン体制となってからはケーブルTVの力を駆使して、NWA系の体力のなくなっていったテリトリーを次々と飲み込んでいき、あわよくば日本をも飲み込もうとしていた、このときはまだジャイアント馬場さんとアントニオ猪木が力を持っていた時代で飲み込まれることはなかったが、馬場さんが亡くなり、猪木もかつてほどの力がなくなったことで企業プロレスへの時代となり、WWEもケーブルテレビからネットへの転換していった。


 自分は木谷オーナーの見解を読み、その感想を述べるに過ぎないが、WWEがやろうとしていることは金銭面を含めてリスクを伴うもの、ハイリスクハイリターン的なものだと思う。木谷オーナーは「プロレス界はグローバル規模のWWE連合vsアンチWWE同盟の時代になる」としているが、肝心の日本はそういう視点でプロレスを見ようとせず、中には新日本を足を引っ張ろうとするマスコミもあり、また体力のなく時代に乗り遅れている団体もグローバルな視点で見る余裕のなく、WWEから紐付きにならないかと持ちかけられたとしても、ハイなりますと簡単に飲んでしまうのが現状だと思う。


 WWEのネットを使った世界侵攻は日本にどう影響を及ぼすのか?また来年はいよいよDDTもネット配信に進出するだけに、世界中のプロレスファンに日本のプロレスを知られることが多くなる、これからのプロレスは次第にTVからネットへと時代は変わることから2017年度のマット界はまたどう変化していくのか…?


 さて今年の伊賀プロレス通信「日常茶飯事」の更新もこれで終了、私事になるが11月から転職、仕事も昼間になりTVやネットでもプロレスをライブで見る機会が増えました、来年は現場に出る機会も少し増やしたいと思います。といってもこのブログの更新はこれまで通りでやめへんで〜(by月亭方正)


来年最初のブログ更新は元旦からです、良いお年を…

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。